![]() | ||||
| ||||
![]() |
||||
![]() | ||||
「イベント」 がタグ付けされているページ
小田急新型ロマンスカー「GSE」のお披露目会に行ってきた
2018年3月10日、小田急電鉄では同年3月16日にデビューした新型ロマンスカーのお披露目イベントを海老名車両基地にて行いました。事前申込制でこの度、当選することができましたので当日の模様を写真で紹... Blog - 鉄道2018
拝島ライナーのお披露目イベントに行ってきた
西武鉄道では2018年3月10日からデビューする西武新宿線・拝島線の「拝島ライナー」のお披露目イベントが3月4日に行われたので出かけてきました。抽選で当選した人を対象とした西武新宿~玉川上水間の臨時... Blog - 鉄道2018
東武ファンフェスタ2016
東武鉄道では、2016年12月4日に南栗橋車両管区において毎年恒例の「東武ファンフェスタ」を開催しました。東武本線系統でおなじみの車両を並べた車両撮影会をはじめ、東武博物館・花上名誉館長のトークーシ... Blog - 鉄道2016
2016年 東急電車まつりに行ってきた
2016年10月23日、東急電鉄では長津田工場において「東急電車まつり」を開催しました。事前申込制で当選しましたので今回の模様を紹介いたします。※掲載が遅くなり申し訳ありません。 工場でお出迎えして... Blog - 鉄道2016
東上線も加わり東武が一体化したファンフェスタ 車両撮影会
前記事に引き続き2015年12月6日、東武鉄道・南栗橋車両管区・工場で行われた「東武ファンフェスタ2015」での車両撮影会の写真紹介します。本線系統で活躍している主力車両をはじめ2015年に登場した日... Blog - 鉄道2015
来たぜ! 毎年恒例の東武ファンフェスタ 工場見学編
2015年12月6日、東武線・南栗橋車両管区・工場で行われた「東武ファンフェスタ2015」の写真を紹介します。今年は、、東上線のかつての行楽列車「フライング東上号」で活躍した車両の塗装を再現した800... Blog - 鉄道2015
もはや東西線のイベント? 東葉家族車両基地まつりに行く
2015年11月1日、東葉高速鉄道で行われた「第7回 東葉家族車両基地まつり」で撮影した写真を紹介します。毎年恒例となっているこのイベント、東西線の話題となっている車両が展示される楽しいイベントなので... Blog - 鉄道2015
山形車両センターを見学してEast-iと初対面
2015年10月4日、山形車両センターで行われたイベントの写真を紹介します。JR東日本仙台支社管内では主要駅で10月14日の鉄道の日を記念した各イベント行われていました。山形駅では山形新幹線の体験乗車... Blog - 鉄道2015
今年は黄色! 南入曽車両基地 電車夏まつり~5~
2015年8月22日の「南入曽車両基地 電車夏まつり」のレポートの最終章となります。やっぱり6000系が大フィーバーで締めてくれました。それでは6000系の珍表示祭の模様をお楽しみください。 6157... Blog - 鉄道2015
今年は黄色! 南入曽車両基地 電車夏まつり~4~
2015年8月22日の「南入曽車両基地 電車夏まつり2015」の記事です。6000系の珍表示に夢中になっている最中ですがここで、今注目の西武の黄色い電車をモチーフにした「西武ハイヤー」がイベント会場に... Blog - 鉄道2015
今年は黄色! 南入曽車両基地 電車夏まつり~3~
2015年8月22日の「南入曽車両基地 電車夏まつり2015」の記事は続きます。相変わらずおもしろい6000系の珍表示の写真などを紹介いたします。どうぞお楽しみください。 まずは、旧2000系展示より... Blog - 鉄道2015
今年は黄色! 南入曽車両基地 電車夏まつり~2~
引き続き2015年8月22日、「南入曽車両基地 電車夏まつり2015」の記事です。今回からは6000系の展示会場で見られた珍しい行先表示をたっぷり紹介してきます。どうぞお楽しみください。 6102F ... Blog - 鉄道2015
今年は黄色! 南入曽車両基地 電車夏まつり~1~
2015年8月22日、西武新宿線・南入曽車両基地で行われた「南入曽車両基地 電車夏まつり2015」の写真を紹介します。今年は黄色をテーマに、西武らしさがある黄色い電車が集った車両基地イベントとなりまし... Blog - 鉄道2015
「浜松工場 新幹線なるほど発見デー2015」でハッピーに
2015年7月26日、東海道新幹線・浜松工場で行われた「浜松工場 新幹線なるほど発見デー2015」でのレポートを紹介します。今回は、イベントと同時期にドクターイエローT4編成が検査入場していました。車... Blog - 鉄道2015
Hikarie号も池袋線100周年を祝った西武・電車フェスタ2015
2015年6月7日、西武線武蔵丘車両研修場にて行われた「西武・電車フェスタ2015 in 武蔵丘」で撮影した写真を紹介します。 今年は西武池袋線100周年ですので展示内容を期待しこのイベントに参加し... Blog - 鉄道2015
東武東上線100周年記念 特別編成列車運転後の裏側
引き続き2015年1月11日に撮影した東武東上線の写真を紹介します。 8000系歴代塗装混結特別編成列車の運転終了後に森林公園検修区の裏側へ回ってみました。 ... Blog - 鉄道2015
歴代3色の8000系特別編成を撮る~東武東上線100周年~
2015年1月11日、東武東上線・東松山~高坂で撮影した東武東上線100周年を記念して運転された歴代3色の8000系特別編成列車の写真を紹介します。 東上線開業100周年を記念して昔の塗装を再現して... Blog - 鉄道2015
ついに引退 西武池袋線の目玉「銀河鉄道デザイン電車」
2014年12月20日、西武池袋線所属であった銀河鉄道デザイン電車(3011F)のラストランイベントが行われました。 この時の写真を紹介します。 こちらのデザイン電車は2009年から5年半とラッピン... Blog - 鉄道2014
東武ファンフェスタ2014に行ってきた ~祝 10周年~ 4/4
大変長らくお待たせしました。 「東武ファンフェスタ2014」のレポート第4部目は、目玉コーナー「車両撮影会」を紹介します。 東武本線系統の主力車両を7本並べられ、天候にも恵まれ非常に豪華な撮影会でし... Blog - 鉄道2014
東武ファンフェスタ2014に行ってきた ~祝 10周年~ 3/4
東武ファンフェスタ2014のレポートの第3部目は、工場見学内で行われた30000系の行先表示機の実演です。 リストを見てお気に入りの種別・行先を表示してくれるコーナーです。 とんでもない組み合わせの... Blog - 鉄道2014 ![]() ![]() |
||||