2015年10月21日 23:46 ~ 鉄道2015 ~
今年は黄色! 南入曽車両基地 電車夏まつり~1~ |
2015年8月22日、西武新宿線・南入曽車両基地で行われた「南入曽車両基地 電車夏まつり2015」の写真を紹介します。 今年は黄色をテーマに、西武らしさがある黄色い電車が集った車両基地イベントとなりました。 もちろんのことながら今年度限定の黄色い6000系(6157F)も池袋線から駆けつけており、注目の的となっていました。
 メインの展示会場ではテーマにふさわしく黄色い電車ばかり。 黄色い電車は、すべて旧2000系という・・・ ※クリックすると拡大表示できます。
 すべて同じ顔ぶれだと去年の東武東上線ファミリーイベントを思い出させますね。 ※クリックすると拡大表示できます。
 奥武蔵のヘッドマークを装着している2000系も・・・ それにしても「西武球場前」と「西武遊園地」同じホームに並んでいたら乗り間違えが出そうですね。 ※クリックすると拡大表示できます。
 メイン展示のすぐ横では6000系が並んでいました。 メイン撮影会場に黄色い6000系が並ぶかと思っていましたが、こうなるとは・・・ 自分にとっては通常カラーの6000系との並びをスッキリ撮れるのでかえって嬉しかったです。 イベント会場に到着直後からとんでもない表示を出していました(笑) 西武のこの遊び心のおかげでこのイベントの記事は5回に分けて紹介します(爆) ※クリックすると拡大表示できます。
 6157F 通勤特急│千川 (笑) 千川~小竹向原の改良工事に伴い千川で折り返しができるようになったことで話題になっています。
 6102F 準急│新桜台 この姿こそ6000系ですね。 6000系が地下鉄に乗り入れるようになったのは西武有楽町線が練馬まで延伸してから。 つまり6000系の新桜台行きは幻そのものです。
 物販ブース付近では鉄道むすめの等身大も展示されていました。
 通路には2両編成の新2000系も。 ※クリックすると拡大表示できます。
 妖怪ウォッチ電車も記念撮影向けに展示されていました。
 ヘッドマーク ※クリックすると拡大表示できます。
次の記事以降では6157Fと6102Fのとんでもない行先表示などの写真をアップしていきます。
|