2017年11月29日 22:09 ~ イベント ~
メトロファミリーパーク in Ayase 2017(撮影会) |
前の記事に引き続き2017年11月12日のメトロファミリーパーク in Ayase 2017の写真を紹介します。 今回は車両撮影会場に並べられた16000系(16137F)、6000系(6122F)と小田急60000形(ロマンスカーMSE)のぶっ飛んだ行先表示の写真を紹介いたします。 どうぞお楽しみください。
 オープン直後はシンプルに千代田線の起点・終点となる「綾瀬」と「代々木上原」の表示でした。
 地下鉄線内で6000系とロマンスカーが共に走る日が来るとは・・・ 6000系自身も想像できなかったでしょう。 綾瀬検車区の車両撮影会場は、午前中の光線状態がイマイチなのでこの後は一気にお昼ごろまでジャンプします。
 16137F 試運転 / 6122F 回送 この車両と表示の組合わせはまさに世代交代ですね。 16137Fは16000系の最終増備編成で試運転をして営業運転に備えている一方で6122Fは運用離脱して廃車回送のような感じですね。 ちょっと悲しいですが...
 16137F 準急│経堂 / 6122F 多摩急行│我孫子 今度の小田急線のダイヤ改正で千代田線直通は多摩急行が廃止・急行減便となり準急がメインになります。
 16137F 準急│経堂
 6122F 多摩急行│我孫子
 小田急60000形 MSE
 16000系と6000系の並び。 6000系が引退してしまうのは残念ですが16000系も好きになれる点はありますので今後は16000系の活躍に期待しましょう。
 午後になると側面にも日が当たるようになり、このような編成写真の撮影が楽しめます。

 16137F 急行│表参道 / 6122F 準急│取手 16000系の急行表示、格好良いなぁ~。
 16137F 急行│表参道
 6122F 準急│取手

 16137F 多摩急行│新松田 / 6122F 北千住 ラストの表示です。 何とっ、新松田まで表示できるとは... ここまで表示できるなら「小田原」も表示できるようにしましょう(笑)
 16137F 多摩急行│新松田
 6122F 北千住
 エロ光線を浴びる6000系とMSE 引退前にこんなにきれいな光線状態で6000系を撮影することができて満足しました。 この度はメトロファミリーパークに参加させていただきありがとうございました。
|