2014年11月17日 23:28 ~ イベント ~
メトロファミリーパーク in AYASE 2014 4/4 |
 2014年11月9日に綾瀬検車区・工場で行われた「メトロファミリーパーク in AYASE」の最終4部目は、構内列車乗車体験で使用された5000系について紹介していきます。
今回使用された5000系は今年5月まで千代田線北綾瀬支線で運用されていました。
今後この編成がどうなるかは、イベント時には触れられていませんでした。
ささやかな5000系さよならイベントと位置付けるものなのでしょうか?

82S 臨時
部品販売の購入を済ませて撮影会場に向かう際、見られたのがこちら・・・
メトロで臨時表示は初めてか?
千代田支線5000系なら何でもレア表示になってしまう。
※クリックすると拡大表示できます。

ローアングルでも
5000系はローアングルだと格段に格好良くみえる。
※クリックすると拡大表示できます。

縦位置
当日、イベント開始時は強烈な雨が降りレールが濡れてしまっている。

特製ヘッドマーク
10周年マークとメトロファミリーパークのロゴマークがプリントされている。

82S 団体
※クリックすると拡大表示できます。

82S 綾瀬←→北綾瀬
一時的に晴れました。
そして一番自然な表示が見事な晴れ姿だったという。
※クリックすると拡大表示できます。

縦位置
そしてすぐに曇っちゃいましたorz

せっかくなので乗ってきました。
5000系は東西線でよく乗っていたのでとても懐かしかったです。

購入した営団地下鉄Sマーク看板と5000系の車番
とても馴染んでいます。

一度はやってみたかったのが、これ・・・
東京メトロのハートMと営団地下鉄Sマークのコラボ

遊びすぎwww

88S 回送
下車したころには回送になっていました。
お別れを意味するかのようなさびしい表示です。
※クリックすると拡大表示できます。

縦位置


82S 綾瀬
構内走行写真です。
こちらは本当に最終運転です。
北綾瀬支線できれいに編成写真が撮れる場所があれば良いのにと思ってしまいます。
※クリックすると拡大表示できます。 これをもちましてメトロファミリーパークのレポートは終了となります。
ご覧いただきありがとうございました。
|