2021年09月14日 22:28 ~ 鉄道2018 ~
世代交代の真っ最中の日比谷線を撮影 2018.07.15 |
2018年7月15日、東武スカイツリーライン・竹ノ塚~西新井駅で撮影した写真を紹介します。
 03-133F この頃は初期車(幕車)も後期車(LED車)も、13000系もバランス良く遭遇できて日比谷線系統の絶好の撮影時でした。
 11603F これも何気ない浅草~竹ノ塚ローカル運用で20分間隔で運転されていましたが竹ノ塚付近立体交差化工事の進捗で北千住発着に短縮されてしまいましたので特急車両を除く日中のこの区間は地下鉄直通車両のみになりました。
 21852F 東京メトロ側は、5ドア編成を優先して廃車になりましたが東武はわりと終盤まで20050系を残していましたね。 20400系化に向けた5ドア車の改造方法の検討が長引いたからでしょうか...。
 71704F
 21804F
 13118F 13000系も着実に活躍の場を広げてきました。
 03-101F 最近の東京メトロはトップナンバーをなるべく長く残す傾向がありますね。
 11655F 〆は竹ノ塚ローカル
|