2018年08月04日 00:38 ~ 鉄道2017 ~
冬のギラギラ光線を浴びる日比直車両を撮影 |
2017年12月30日、東武スカイツリーライン・竹ノ塚~西新井で撮影した写真を紹介します。 2016年度末より営業運転を開始した13000系も2017年度になってからハイペースで導入されてきましたので置き換えられる03系を本格的に残そうと日比直を撮影できるポイントを回ることにしました。 今回はバックには日比谷線・竹ノ塚検車区が見える竹ノ塚付近の歩道橋から撮影するポイントに行ってきました。 このころは03系がまだまだたくさんいましたね~。
 13111F このころは13000系がハイペースで増備されているとは言っても東武線内に入るとなかなか来なかった気がします。 まだまだピカピカですね。
 03-108F 12S 中目黒 お目当ての幕車がやってきました。 私が子供のころ地下鉄博物館でもらった03系の下敷きとかも幕車の写真が使われていたような気がします。 やはり幕は良いですな。
 11606F ちょっと前は東武の地上専用車両も準急運用でバンバン走っていましたが今では日比直にさり気なく紛れるような形で各駅停車運用でひっそりと走る存在になってしまった感じですね。
 03-139F 06S 中目黒 LED編成もやってきました。 隣の竹ノ塚検車区の入替線にも03系の姿が確認できました。
 11666F 普通 浅草 10000系列は未更新のほうが絶対に格好良い。
 71703F 70000系もやってきました。 マルーンの色を分解したデザインとのことですがどう見てもりょうもうカラーでしょ? 日比直から離脱した20000系列が日光・宇都宮線だけでなく館林方面にも転属することになったらこのカラーにするのかな?
 21851F 15T 中目黒 なかなか日比直から離脱しなかった20050系も2018年度に21857Fが離脱し郊外向けに転用改造されることになりました。 5ドア車を3ドア化改造をするとのことですがどんな姿になるのかな? おっと、竹ノ塚検車区の入換線には5ドアの03系が・・・ しまったなぁ~、5ドア車両同士、並ぶように撮れば良かったのにorz
|