2015年12月31日 01:37 ~ 鉄道2015 ~
多摩川で念願の黄色い西武電車を撮る |
2015年10月25日、東急東横線・多摩川駅で撮影した写真を紹介します。 今、マイブームとなっている西武の黄色い6000系(6157F)が終日、東急東横線に乗り入れる運用に入っていると知り、朝から東横線へ撮影していました。
 6157F(黄色い6000系) 多摩川~新丸子にて 駅での名撮影ポイントに行く前に光線状態の都合で、駅間で撮影しました。 ここで黄色い西武電車が神奈川県に突入してきた証です。 ※クリックすると拡大表示できます。
 Y515F(横浜ベイスターズラッピング編成) 毎年ちょっとずつラッピングがパワーアップしている気がする。 ※クリックすると拡大表示できます。
 9104F / 7116F 多摩川駅での撮影は何年もやっていますがこのような構図で撮るのは初めてです。 副都心線と東急東横線との直通運転が開始される直前、つまり日比谷線が東横線に乗り入れておりかつ副都心線車両が東横線内で先行営業運転が行われていた時、もしかしたら南北線・日比谷線・副都心線車両がこの複々線内で並んだと思うと凄いことだなぁと思ってしまいますね。 ※クリックすると拡大表示できます。
 5176F(サスティナ編成) ※クリックすると拡大表示できます。
 4110F(Shibuya Hikarie号) ※クリックすると拡大表示できます。
 Y511F ※クリックすると拡大表示できます。
 7129F ここで7000系を撮ると、とにかく格好良く見えますね。 かつてこの線路を走っていた車両も含めても東急9000系の次にこの7000系が似合っていると思うんです。 ※クリックすると拡大表示できます。
 6114F ※クリックすると拡大表示できます。
 9109F 登場から年数は経ちますのでそろそろ機器更新されるのか? それにしても、この9000系も含めて営団0系シリーズは今でも新車で通用すると思える素晴らしい車両ばかりです。 ※クリックすると拡大表示できます。
 4103F ※クリックすると拡大表示できます。
 7131F ※クリックすると拡大表示できます。
 5119F ※クリックすると拡大表示できます。
 7109F ※クリックすると拡大表示できます。
 6110F もうすぐ本番の黄色い6000系が来ますので同形式車両でイメージ撮影。 ※クリックすると拡大表示できます。
 Y514F(横浜ベイスターズラッピング編成) 後ろギリギリ(汗) ※クリックすると拡大表示できます。
 6157F(黄色い6000系) ようやく撮影できました。 今まで何度も挑戦しましたが複々線ならではの恐怖である対向列車および目黒線同方向列車との被りが何度もあったりで撮影できずにいましたがやっと撮影できました。 今現在12月末より車内LCD設置作業のため2か月ほどの予定で運用から離脱しているのでこちらで撮影できて本当に良かったです。 ※クリックすると拡大表示できます。
|