2019年10月14日 22:03 ~ 鉄道2018 ~
朝の田園都市線を撮影 |
2018年5月27日、東急田園都市線・たまプラーザ駅で撮影した写真を紹介します。
 8634F 東武だけでなく東急にも634(ムサシ)はおりますぞ。 それもスカイツリーの最寄り駅(押上)にも行きます。
 5101F トップナンバー編成。 5000系シリーズも2002年に登場し、田園都市線・目黒線・みなとみらい線・東横線へと活躍の場を広げただけでなく4110F「Shibuya Hikarie号」、5122F「青ガエル復刻ラッピング」も登場するなどバリエーション豊かな系列です。
 8112F 71S 急行│押上 遥か昔、東西線で一時活躍していた編成。 葛西・原木中山の通過線でかっ飛ばしている姿を見てみたかったです。
 51059F
 2121F(2020系デビューヘッドマーク) お目当ての編成が下っていきました。
 8614F(伊豆の夏ラッピング) 東横線8000系で実施された「伊豆の夏号」を受け継ぐかのように2006年に登場した8500系の伊豆の夏ラッピング。 もう引退までこの姿でしょうね。
 5110Fと6101F 離合楽しい~。 同じ鉄道会社の車両とは思えないデザインの差
 8113F 61S 急行│久喜 こちらも東西線で活躍した編成。 急行幕が格好いい。
 2121F(2020系デビューヘッドマーク) せっかくなので晴れた日に撮りたいということで2日連続でたまプラでリベンジです。
|