2021年08月18日 23:04 ~ 鉄道2018 ~
ネタだらけな東急東横線の撮影記録 2018.07.08 |
2018年7月8日、東急東横線・菊名~妙蓮寺で撮影した写真を紹介します。
 7115F 副都心線開業に合わせてかつて有楽町線で運用されていた7000系の一部を8両編成化して副都心線専用になった7000系。 いよいよ後継となる17000系が登場し徐々に引退して行くであろう7000系。 17000系の8両編成が2021年度初期に登場しており、現段階で4編成落成済みですが未だ営業運転は就いておりません。 しかし、17000系8両編成のデビューを待たずにこの7115F(長期故障による離脱)、7113Fが廃車解体済みとなっており8両編成不足が懸念されています。
 6153F(Nack5 30th) 一時、6000系にもヘッドマークがよく装着されていましたが、コロナ渦のせいか最近は、ヘッドマーク編成が少ない気もする...。
 5169F(TOKYU SQUARE) 東急系はヘッドマークのデザインが可愛らしくて、オシャレで好きです。
 7110F まさか7000系でロゴマーク付きの種別表示(Fライナー)を表示することになるとは思わなかったなぁ。 こちらの7110Fは、17000系への置き換え第1陣で2021年2月に廃車解体済みです。
 Y512F(横浜ベイスターズ) Y500系では定番となっているベイスターズのラッピング。 一時四角いヘッドマークの時もありましたね。
 7130F この日は7000系の急行運用が多かったなぁ。
 5122F(青ガエル復刻ラッピング) 待っていました。 せっかくの青ガエルなのにローマ字orz ローマ字だと外国の車両のように感じられますね。
|