2014年12月05日 22:07 ~ 鉄道2014 ~
紅葉に見送られる371系 ラストラン |
 2014年11月30日、JR御殿場線内で撮影した371系のラストランの写真を紹介します。
371系はかつて御殿場線と小田急を結ぶ特急あさぎり号として活躍してきましたが2012年3月に小田急直通から撤退。
その後は臨時列車など使われてきましたが2014年11月をもって完全引退となりました。

谷峨~駿河小山にて
後追い写真で恐縮です。
川が流れ、紅葉に囲まれながら371系は、走りなれた区間を惜しむかのように通過していきます。
※クリックすると拡大表示できます。

谷峨~駿河小山にて
さよなら371系
※クリックすると拡大表示できます。

松田にて
臨時列車の終着駅松田では、あさぎり用ホーム1番線に入線し長時間停車しており撮影会状態でした。
※クリックすると拡大表示できます。

ローアングルだと流線型が強調され格好いい。
さらに帯色と帯の引き方が100系新幹線そっくりで新幹線のような風貌のフォルム。
※クリックすると拡大表示ができます。

ハイアングルならシャープで鋭さを感じる。
※クリックすると拡大表示できます。

先頭部分を真横から・・・
(新幹線+小田急ロマンスカー)÷2といった感じでしょうか?
※クリックすると拡大表示できます。

2階建てグリーン車
ともにあさぎりとして活躍してきた小田急20000形同様、2階建て車両も連結。
窓の形状が東武のスカイツリートレイン(634型)にそっくり。
※クリックすると拡大表示できます。

1番線 あさぎり用ホームへ移動
再びこの車両が新宿へ行くことはない。


千代田線の車両を撮るために小田急線に通っていたころ、たまに見ていただけに懐かしい。
最近じゃ、チームFラインや東武東上線にハマり、小田急線はかなりご無沙汰しているのであまりこの371系は撮れていなかったです。
|