2019年06月27日 22:25 ~ 鉄道2018 ~
ついに500 TYPE EVAに乗ってみた |
2018年3月18日、広島から新大阪まで山陽新幹線の「500 TYPE EVA」に乗車した時のレポートを紹介します。
 広島のホテルを出て間もなく目的の列車が迫ってきます。 こだま730号 新大阪行き。 6:40に博多を出発して11:14に新大阪に到着する新幹線でありながら超ローカル感がある不思議な新幹線に500 TYPE EVAが入っています。
 のぞみ120号 練習撮影 流しのN700系、イケますね。
 こだま730号 500 TYPE EVA ズーム流しも良いんですが本番で失敗することが多いのと、せっかく乗車するのなら発車票もしっかり見えるようにしたかったので止めました。

 コクピット体験がある1号車 模型やパネル展示がありました。 シートも全部、取っ払ってやることが凄すぎます。

 模型コーナー 普通の車両基地の下には... 秘密基地

 パネル展示ではさりげなく500系のことなどが紹介されていた。
 そしてコクピット体験 抽選販売or旅行会社のツアーで体験できます。 私は旅行会社のツアーです。

 昔の「電車でGO! 新幹線(山陽新幹線)」+戦闘ゲームを組み合わせたような感じでした。
 コクピット
 一般の通路もさりげなくエヴァに染まっていた。
 コクピット体験を終えた後は大好物の広島駅弁「夫婦あなごめし」 あなご好きなら絶対に食べるべきおすすめの駅弁です。
|