2019年06月29日 06:25 ~ 鉄道2018 ~
ロマンスカーLSEにとって最後のお花見 |
2018年3月31日、小田急線相武台前~座間にて撮影した写真を紹介します。 相武台前駅から徒歩10分ぐらいのところにきれいな桜並木があり小田急線とのコラボが楽しめます。 人気のポイントは始発で出かけてたにもかかわらずすでに先客で溢れていたので少し歩いて別の場所へ...
 MSE(60000形) 光線状態がよくなく影が酷いですがしばし様子を見ます。
 VSE(50000形) 上りの後追いだときれいに撮れます。
 3000形 小田急の主力ですね。
 8000形 小田急らしいカラーリングに桜は映えますなぁ~。 これもいよいよ新5000形の登場で引退するのか?
 4000形 地上運用から千代田線運用までこなすマルチな存在。 デザインも好みですね~。
 LSE(7000形) そして主役の登場~。 何とか顔に影が写りこまなくて満足しました~。 雲一つない青空、桜、そしてロマンスカーの伝統カラー、映えますよ(最高~~~)

 せっかくなので桜だけも。 2018年はちょっと早かったのですでに葉桜になっているところもありました。 それでも都内よりはきれいで感動しましたよ。
|