2016年07月15日 06:40 ~ 鉄道2016 ~
早いもので20周年を迎えた東葉高速鉄道を撮影 |
2016年5月14日、15日に撮影した東葉高速鉄道と東京メトロ東西線の写真を紹介します。 東葉高速鉄道は開業してから今年で20周年を迎えたことから現在の同線の主力車両である2000系1編成に記念ラッピングを施して運転されました。 今回はそんな20周年記念編成の追いかけ記録を紹介します。
まずは5月14日撮影分から
 07-101F 37S 快速┃中野 いきなり、元有楽町線の07系が登場しました。 元有楽町線沿線住民の自分からすればお世話になった車両が元気に頑張っている姿を見られてうれしい限りです。 ※クリックすると拡大表示できます。
 2108F 56T 快速┃中野 う~ん、10周年仕様ではない(はずれか ※クリックすると拡大表示できます。
 05-131F 51S 快速┃中野 新05系の行先表示機もフルカラーLDF化されています。 3色表示も撮れるうちに撮っておきましょう。 ※クリックすると拡大表示できます。
10周年記念ラッピング車がなかなか来ないので運用を調べたら東西線ループ運用orz 5月14日は諦めて、翌日にリベンジ。 ここからは5月15日撮影分となります。
 2107F 64T 東葉勝田台 総武線から乗り換え待ちをしていたらお目当てがやってきました。 せっかくなので総武線E231系との並びを撮影。 中野でも見られる顔合わせですね。 ※クリックすると拡大表示できます。
 ヘッドマーク ※クリックすると拡大表示できます。
 2101F 56T 快速┃中野 快速運用なら新幹線の駅のような配線となっている葛西で撮りたいですね。 うんうん、格好いい。 しかし東葉高速鉄道の2000系のほとんどが前面の帯が剥げてしまっているのが残念。 ※クリックすると拡大表示できます。
 2107F(東葉高速鉄道開業20周年記念ラッピング編成) 64T 快速┃中野 本番直前で曇られてしまいましたが撮れただけまだ良いかな。 ※クリックすると拡大表示できます。
 2103F 50T 快速┃中野 5月14日のリベンジで再びこの撮影ポイントへ 2000系同士の交換。 ここは意外にも被られる可能性が高い(汗) ※クリックすると拡大表示できます。
 05-116F 33S? 快速┃中野 リニューアルされた05系に遭遇 車番の位置が今時の東京メトロ車両同様、下に変更となり(営団地下鉄+東京メトロ)÷2といった印象でしょうか? ※クリックすると拡大表示できます。
 05-114F 37S 快速┃中野 またまたリニューアル編成 ※クリックすると拡大表示できます。
 2101F 56T 快速┃中野 07-103F 運番不明 東葉勝田台 07系との交換。 ※クリックすると拡大表示できます。
 2107F(東葉高速鉄道開業20周年記念ラッピング編成) 64T 快速┃中野 ふぅ~1本前に順当されなくてよかった~。 といってこの時もぎりぎりでしたけど... ※クリックすると拡大表示できます。
|