2015年11月03日 19:49 ~ 鉄道2015 ~
いろんな表情を見せる500系を姫路で撮る&旅の終わり |
2015年9月23日、山陽新幹線姫路駅で撮影した写真を紹介します。 大津トンネルでの走行写真撮影後は、折り返しまであまり時間がないのでダッシュで播州赤穂駅まで戻り鈍行で姫路に向かいました。
 播州赤穂駅であまり待たずに新快速に乗ることができちょっと時間に余裕ができたので在来線ホームで駅そばをいただきました。 関西ならではのお出しが効いた汁がとてもおいしく汁まで全部飲んでしまいました。 ご馳走様でした。 ※クリックすると拡大表示できます。
 ここで500系が入線してきました。 焦点距離によって印象が変わる500系をノンキャプションでお楽しみください。 ※クリックすると拡大表示できます。
 ※クリックすると拡大表示できます。
 ※クリックすると拡大表示できます。
 ※クリックすると拡大表示できます。
 ※クリックすると拡大表示できます。
 N700系と交換 こだまになってから優等列車との通過待ちは定番となりました。 こうした他形式との並びを撮るのも楽しみになりました。 ※クリックすると拡大表示できます。
 抹茶スイーツが好きなので姫路からは新幹線には乗らずに京都まで在来線の車窓を楽しみました。 しかし駅前の抹茶スイーツ専門店はどこも行列がすごかったです。 新幹線の時間まで余裕はあるもののさすがに厳しいと判断し、「中村藤吉」のソフトクリーム販売店でかき氷&ソフトクリームをいただきました。 この日は暑かったので氷が美味しかったです。 ついついおかわりしてしまいました(笑)
 大型連休ですので運転間隔が首都圏の通勤電車のラッシュ並み 駅のアナウンスでは上りの指定席は全列車満席とのこと・・・。 指定席が取れていなかったことを想像するとゾッとします。 ※クリックすると拡大表示できます。
 車内での夕食は姫路で購入した駅弁です。 ※クリックすると拡大表示できます。
 今回のお土産です。 岡山~兵庫~京都??? ごめんなさい、大阪のもの買ってなかった(汗) 神戸のチョコラングドシャ美味しかったです。 ※クリックすると拡大表示できます。
|