2015年05月10日 21:02 ~ 鉄道2015 ~
チームFラインがさらに華やかに! 黄色い西武6000系デビュー |
 2015年4月18日、西武池袋線保谷~ひばりヶ丘間で撮影した写真を紹介します。
この日は、西武池袋線開業100周年を記念して「西武といえば黄色い電車」として親しまれていることから、普段はシルバーボディーに青いラインをまとって活躍している6000系を黄色のラッピングを施して西武らしい風貌になり運行開始となりました。
その衝撃的な姿をお楽しみください。

NRA(10000系)
まずは送り込み回送を狙ってセット開始。
※クリックすると拡大表示できます。

6106F
シルバーボディにブルーのラインとなり西武らしさを一変させた6000系。
しかしこれが黄色になるなんて思いもしませんでした。
※クリックすると拡大表示できます。

9107F
これぞ、西武らしい色ですね。
ん?、編集していて気づきましたが9000系の修繕(エコ)ヘッドマークがなくなっていますね。
※クリックすると拡大表示できます。

6112F
送り込み回送は被られて撃沈orz
気を取り直して本運転撮影に向けて下りの撮影に入ります。
※クリックすると拡大表示できます。

30101F
西武池袋線100周年ヘッドマーク編成も登場でVな気分...
※クリックすると拡大表示できます。

10134F
う~ん、後ろが架線柱によくかぶってしまうorz
この撮影ポイント、意外と難しいですね。
※クリックすると拡大表示できます。

6157F 黄色い6000系
本番は、ギリギリ架線柱に被らず撮れました(汗)
ちょっと色味が違う気も・・・
ということで・・・
※クリックすると拡大表示できます。 ↓ ↓ ↓

ウソ電作っちゃいました(笑)
少し黄色の彩度を落として・・・
前面の黒のラッピングを剥がして6000系の面影を残して・・・
西武らしい髭のような板を取り付けてみました。
6000系を黄色くすると聞いたときはこんな姿になる(なってほしい)と思っていました。
※クリックすると拡大表示できます。
|