2015年02月03日 00:10 ~ 鉄道2015 ~
東武スカイツリーラインでも正月気分を味わう ~2015年~ |
 2015年1月3日、東武スカイツリーライン・堀切~鐘ヶ淵などで撮影した写真を紹介します。
毎年恒例の東武線の賀正ヘッドマークですが今度はスカイツリーラインに掲出された賀正ヘッドマーク編成の追いかけです。

11651F 「賀正ヘッドマーク編成」
北千住にて
撮影地に向かおうと北千住から東武スカイツリーラインに乗り込もうとしたら、早々にヘッドマーク編成を見つけてしまいました。
※クリックすると拡大表示できます。

11601F
堀切~鐘ヶ淵にて
こちらの撮影ポイントは、前々から他サイトで気になっていましたが場所がわからず、今回初めての訪問です。
やっぱり10000系の更新車は好きになれない。
この顔なら幕じゃないと・・・。
※クリックすると拡大表示できます。

51067F
田園都市線全駅ホームドア設置計画が発表され残る30000系もこの車両に置き換えられてしまうのか?
※クリックすると拡大表示できます。

5116F
スカイツリー線内で見る東急5000系は今だに新鮮だ。
※クリックすると拡大表示できます。

8106F
8000系の兄弟車である6000系・7000系では廃車が進んでいる中、8000系はLCD案内装置や車内照明のLEDの導入と今時の新車並みのハイテクっぷりを見せています。
毎度のことながら8000系の末永い活躍を期待しています。
※クリックすると拡大表示できます。

101F
トップナンバーぐらいオリジナルカラーのままでいてほしかった。
※クリックすると拡大表示できます。

11265F他(ブツ6)
どちらかというと東上線寄りで過ごしていた私にとってはおもしろいものが撮れました。
前パンでブツ6!!!
※クリックすると拡大表示できます。

61101F
野岩鉄道所有編成が登場
※クリックすると拡大表示できます。

200系(編成番号不明)
※クリックすると拡大表示できます。

11651F 「賀正ヘッドマーク編成」
長いこと待っていたのにorz
※クリックすると拡大表示できます。

11651F 「賀正ヘッドマーク編成」
西新井~竹ノ塚にて
気を取り直して下りを撮りました。
この日は竹ノ塚ループ運用でした。
※クリックすると拡大表示できます。

11651F 「賀正ヘッドマーク編成」
竹ノ塚~西新井にて
これにて締め
※クリックすると拡大表示できます。
|