2015年01月18日 23:23 ~ 鉄道2014 ~
2014年の撮り納めはやっぱチームFラインでしょ! in 西武 |
 最近、更新が滞ってしまい申し訳ありません。
さて、今回は2014年12月31日に撮影した2014年の撮り納め写真を紹介していきます。
実は、この時風邪をひいてしまい体調を崩していました。
そのため出遅れてしまいどこか順光で撮れる場所は...
ということでこんなところに行ってきました。

38104F
うん、バリ順で30000系を撮影。
最初は嫌いだった30000系も見慣れて良い光線状態で撮るとなかなかVですね。
※クリックすると拡大表示できます。

6109F
坂を力強く上ってくる6000系、素敵です。
※クリックすると拡大表示できます。

6116F
有楽町線直通用として開発された6000系も、有楽町線のみならず副都心線・東横線・みなとみらい線へ直通、そして池袋口地上運用と活躍の幅が広いです。
※クリックすると拡大表示できます。

9102F
6000系に負けじと頑張る西武の黄色い電車。
※クリックすると拡大表示できます。

20157F
何回か20000系は見ましたがこの編成はやたらブルーが鮮やかに感じた。
※クリックすると拡大表示できます。

4110F 「Shibuya Hikarie号」
この子が西武線直通運用で入っていることも知っていたのでこちらの撮影地に訪問しました。
しかし本番は、日がもたず架線の影を処理できず残念でした。

レッドアロークラシック
これぞ撮り納めにふさわしい車両。
レッドアロークラシックって何気に遭遇できなかったり、レッドアロークラシックの時だけ失敗したりで、まともに撮れていなかったんですね。
初めて満足に撮れた気がします。
※クリックすると拡大表示できます。

新2000系
※クリックすると拡大表示できます。

30101F
エロ光線を浴びる30000系。
トップナンバーなのがイイ
※クリックすると拡大表示できます。

9103F 「RED RUCKY TRAIN」
締めはこちら・・・
確かに2014年の西武といえばこの「RED RUCKY TRAIN」の登場ですもんね。
|