2014年12月02日 23:47 ~ 鉄道2014 ~
リバイバルの宝庫な寄居ローカルの日~81107F&81111F~ |
 2014年11月23日、東武東上線の寄居ローカル区間で撮影した写真を紹介します。
この日は11月22日より運行を開始した81107Fによるツートンカラーの撮影のために訪問してきました。

81107F 森林公園入庫回送
東武東上線 小川町~武蔵嵐山にて
肝心のツートンカラーの81107Fは午前中で森林公園に入庫しまう運用でした。
結局、寄居ローカル区間内では撮影できずorz
でも、日中にワンマン区間外で撮影できるのは貴重ですからこれはこれで満足です。
※クリックすると拡大表示できます。

81111F 東武東上線 男衾~東武竹沢にて
81111Fが終日寄居ローカル運用でしたのでこの日は夕方まで81111Fの追っかけです。
寄居ローカル区間は自然に囲まれていますので写真を撮っていてとても楽しいです。
なので寄居ローカル区間にリバイバル車が入るととてもうれしいです。
セイジクリームと紅葉、すごく似合っています。
※クリックすると拡大表示できます。

81119F 東武東上線 男衾にて
せっかくなので駅撮りもします。
※クリックすると拡大表示できます。

81111F 東武東上線 男衾にて
セイジクリーム、シンプルぅ~(笑)
バリ順でいただきました。
※クリックすると拡大表示できます。

81111F 東武東上線 鉢形~玉淀にて
定番の絶景ポイントだけに紅葉を期待していたのですが、ちょっと期待外れ。
でも、こちらではまだバリバリ晴れた状態で81111Fは撮れていなかったので、撮れてよかったと思います。
※クリックすると拡大表示できます。

9151F 東武東上線 池袋にて
帰りは81111Fに乗り、小川町からの快速はコイツでした。
東上線で一番好きなモーター音をフル区間堪能して満足です。
※クリックすると拡大表示できます。


池袋から返しは急行森林公園
入庫して明日は地下直で本領発揮かな?
東横線でも乗りたいです。

クリスマスの飾りと先日の森林公園でのイベントの来場者数の報告がありました。
クリスマスと9050系と言えば10年前の森林公園のクリスマスイベントで池袋からの臨時列車、車両撮影会で9050系が活躍しましたね。

9000系列で唯一原形をとどめる9101Fと9151Fが並んだwww
こりゃたまらん!
|