2014年11月29日 18:52 ~ 鉄道2014 ~
東上線 森林公園ファミリーイベント 2014 3/5 |
引き続き「東上線 森林公園ファミリーイベント2014」の写真です。
今度は、メインの撮影会場から下り方へ向かう際に見られたヘッドマークのサプライズ展示です。

幕回し・ヘッドマークまつりのなか、掲出されていないヘッドマークはこのように順光な場所で展示するのもいいですね。
※クリックすると拡大表示できます。

8111F+81111F 特別編成で使用された100周年ヘッドマーク
こんな立派なヘッドマーク1日だけはもったいないです。
※クリックすると拡大表示できます。

元祖 100周年ヘッドマーク
100周年ロゴマークがそのままヘッドマークに・・・
81111Fがセイジクリームになった初期~5/1の100周年記念特別編成時に掲出
※クリックすると拡大表示できます。

急行くろやま風
6月ごろに81111Fに掲出
※クリックすると拡大表示できます。

急行ながとろ風
8月ごろに81111Fに掲出
※クリックすると拡大表示できます。

和光市~志木 複々線化記念
このヘッドマークの主である9000系はイベント不参加(笑)
※クリックすると拡大表示できます。

越生観梅号
81111Fや81107Fにこのヘッドマークをつけて走ってもらいたいです。
※クリックすると拡大表示できます。

東上線全通60周年記念
※クリックすると拡大表示できます。

イイムサシ(11634)ヘッドマーク
このヘッドマークの主も不在(笑)
※クリックすると拡大表示できます。

さよならED5017
貨物時代の東上線は知らない自分・・・
※クリックすると拡大表示できます。 ヘッドマークの展示の写真は以上となります。
4部目は下り方の撮影会場です。
順光で素晴らしい写真が撮れましたので楽しみにしていてください。
|