2014年10月30日 09:58 ~ 鉄道2014 ~
2014 東急電車まつり in 長津田に行ってきた 6/6 |
 今回は、イベント当日のこどもの国線の写真です。
当日は、こどもの国線の混雑防止のため、1運用増やして1時間あたり3往復のところ6往復で運転されました。
その上、普段は2両編成のこどもの国線ですが増発運用分については2両編成を2編成連結し4両で運転されるというおもしろいものが見られました。

まずは会場で・・・
このような感じで会場内にこどもの国線の線路があることからこどもの国線を間近で見ることができました。
そして展示中の7000系やTOQ-ⅰも一緒に写すこともできました。
※クリックすると拡大表示できます。

ついでに7000系も編成撮影
※クリックすると拡大表示できます。

Y001F
まずは通常運用・・・
2両編成で運転されているY001F
※クリックすると拡大表示できます。

Y002F+Y003F
こちらがお目玉、増発運用・・・
Y002FとY003Fが連結され4両編成となっています。
これによりY000系は予備なしのフル稼働・・・
※クリックすると拡大表示できます。

両列車ともにこのような貼り紙が貼ってありました。

長津田駅に移動して撮影しました。

残念ながら停車中の様子はいつも田園都市線の上りと被ってしまい撮れませんでした。
走行中に撮影した連結部分の写真です。
東急系の車両で先頭車同士の連結はなかなか見られないものです。
※クリックすると拡大表示できます。

去って行った・・・
※クリックすると拡大表示できます。 これをもちまして東急電車まつりのレポートは終了となります。
長々とご覧いただきありがとうございました。
そしてこのような楽しいイベントに招待していただいた東急電鉄、関係者の皆さんに感謝します。
|