2014年10月29日 09:34 ~ 鉄道2014 ~
2014 東急電車まつり in 長津田に行ってきた 5/6 |
 前記事に引き続き、2014年9月28日、「2014 東急電車まつり in 長津田」で撮影した写真を紹介します。
今回は車両展示会場の写真、第2弾を紹介します。 <第5弾>
デヤ7290 快速│大井町
7002 快速│大井町
7510 快速│大井町

オール大井町・・・
大井町線の18m車時代を知らない自分には、違和感あり。
デヤ7290に種別サボが付くのもなかなかですね。
そしてこの回から急行灯の点灯もされファンから歓声が・・・
※クリックすると拡大表示できます。

別アングルから
※クリックすると拡大表示できます。

※クリックすると拡大表示できます。

※クリックすると拡大表示できます。

デヤ7290 快速│大井町

7002 快速│大井町

7510 快速│大井町 <第6弾>
デヤ7290 試運転
7002 急行│渋谷
7510 急行│渋谷

渋谷をメインとした並び・・・
東急といえば、やっぱ渋谷でしょ?
※クリックすると拡大表示できます。

7002 急行│渋谷

7510 急行│渋谷

行先変更中に見られた組み合わせ。
7002の急行│渋谷、7510の急行?特急??│元住吉・・・
東横線コンビ
※クリックすると拡大表示できます。
<第7弾>
デヤ7290 二子玉川園
7002 急行│元町・中華街
7510 特急│元住吉

幕がカラフルな組み合わせ・・・
これは見ていて楽しいですね。
それもサボも付けちゃって、熱いです。
※クリックすると拡大表示できます。


別アングルから
※クリックすると拡大表示できます。

またしても東横線コンビ
そういえば赤帯を剥がしてリバイバルとなった8039Fも引退時には旧幕を再現してましたね。
※クリックすると拡大表示できます。

デヤ7290 二子玉川園
日が当たるようになるとデヤが美しくなる。

7002 急行│元町・中華街

7510 特急│元住吉
特急サボが良いアクセント・・・ <第8弾>
デヤ7290 急行│桜木町
7002 急行│桜木町
7510 急行│桜木町

オール桜木町・・・
みなとみらい線開業に伴い廃止となってしまった、この行先も忘れてはならない。
※クリックすると拡大表示できます。

別アングルからも
※クリックすると拡大表示できます。

※クリックすると拡大表示できます。

※クリックすると拡大表示できます。

デヤ7290 急行│桜木町

7002 急行│桜木町 このあと、もう一度行先を変更したようですが、私用で退散しましたので車両展示会場の写真はこれで終了となります。
次は、当日のこどもの国線の写真を紹介します。
|