Line info
Topics
Team F&Y
About
Line info
Topics
Team F&Y
Gallery
Blog
Links
ホーム
Blog
2014年
8111F クレヨンしんちゃん号を撮ってきた
2014年07月20日 21:05
~ 鉄道2014 ~
8111F クレヨンしんちゃん号を撮ってきた
2014年7月19日、東武スカイツリーライン・松原団地駅で撮影した写真を紹介します。
7月19日は、東武鉄道とクレヨンしんちゃんがコラボレーションして、しんちゃんが1日車掌を行い8111Fによる臨時列車が春日部~とうきょうスカイツリー間で運転されました。
これを撮影すべく松原団地に訪問しました。
6152F
一発目から6050系。
最初は特に雲行きが怪しく時々雨が降っていることも。
※クリックすると拡大表示できます。
11657F
昨年3月のダイヤ改正により日中の浅草~久喜間の区間準急が廃止となり優等線を走る地上車は貴重となりましたね。
特にこのあたりの撮影ポイントは区間急行が走る朝の時間帯は逆光ですから曇った時がきれいに撮れるチャンスでしょう。
※クリックすると拡大表示できます。
51054F
早朝なので上りの半直は東武車が多い・・・
それも50050系
※クリックすると拡大表示できます。
東急8620F
何気に東急車の運用も多い
※クリックすると拡大表示できます。
251F
※クリックすると拡大表示できます。
東京メトロ8103F
メトロ8000系格好良い!
LCDまで搭載している編成も登場しちゃって・・・
乗り鉄するときLCD編成と遭遇したら08系よりも喜んじゃう(爆)
※クリックすると拡大表示できます。
東急5104F
田園都市線カラーの5000系撮ったの超久々~。
東横線とは同じ顔なのに雰囲気が違う気がする。
おっと、田園都市線の5000系もヘッドライトがLED化されています。
※クリックすると拡大表示できます。
200系(車番不明)
※クリックすると拡大表示できます。
スカイツリートレイン634
何気にこれ撮ったの初めてなんです。
※クリックすると拡大表示できます。
300系(車番不明)
なんか、この回送もったいないですね。
スカイツリーもできたわけですしスカイツリーへのアクセスライナーとして客扱いすれば良いかと。
※クリックすると拡大表示できます。
8111F クレヨンしんちゃん号
3時間ぐらい待って目的のクレヨンしんちゃん号がやってきました。
しんちゃんの顔が描かれたシンプルなデザインのサボです。
そして車両基地イベント以外で「たびじ」幕を撮影したのは初めてなので嬉しいです。
※クリックすると拡大表示できます。
8111F 返却回送 東向島にて撮影
スカイツリーとのコラボを期待していたのですが肝心のしんちゃんのサボが抜かれてしまいましたorz
関連ワード:
スカイツリーライン
ヘッドマーク
東武
臨時列車
ツイート
2019年10月14日 22:03
~ 鉄道2018 ~
朝の田園都市線を撮影
2019年10月01日 23:31
~ 鉄道2018 ~
でんと・はんぞ~・お~い・と~ぶ 華やかな顔ぶれが見られる鷺沼へ
2019年07月20日 11:50
~ 鉄道2018 ~
多摩川を渡る東急の新旧車両たち
カテゴリー
撮影記
鉄道2011(4)
鉄道2012(17)
鉄道2013(5)
鉄道2014(60)
鉄道2015(46)
鉄道2016(25)
鉄道2017(26)
鉄道2018(26)
夜景(37)
その他写真(2)
鉄道トピックス
東京メトロ(4)
東武(3)
Web備忘録
Photoshop(3)
Fireworks(1)
Movable Type(4)
WordPress(1)
Flash(1)
雑記
カメラ(2)
イベント情報(1)
鉄道模型(2)
Web(4)
プライベート(21)
パソコン(1)
年間記事
2023年(1)
2022年(1)
2021年(5)
2020年(1)
2019年(24)
2018年(35)
2017年(2)
2016年(41)
2015年(46)
2014年(71)
2013年(14)
2012年(41)
2011年(14)
話題のワード
東武
東急
チームF
イベント
東上線
東横線
車両基地
ヘッドマーク
副都心線
西武
夜景
撮影会
ラッピング
半蔵門線
田園都市線
Powered by
Movable Type Pro 6.2
Today:
Yesterday: