2014年06月26日 22:45 ~ 鉄道2014 ~
緑がきれいな長野へ Let's GO! |
 2014年6月14日・15日に撮影した写真を紹介します。
今回は、2015年春、現在の長野新幹線が北陸新幹線として金沢まで延伸開業します。
これに伴って新型車両E7系への置き換えが始まっている長野新幹線。
緑がきれいなこの季節にE2系を撮影できるのは、もしかしたら今年が最後?
ということで遠征してきました。

まずは東京駅から乗車・・・
E2系はまだまだ健在
※クリックすると拡大表示できます。

ハイアングルでも。(とはいっても脚立は使ってませんよ)
E2系だったらはやてカラーよりもこちらのあさまカラーのほうが引き締まっていて好きです。
※クリックすると拡大表示できます。

さわやかな感じのロゴマーク

N10編成
まずは上田のハープ橋へ行ったのですがとにかく駅から遠い(汗)
そして、天気が不安定でE7系の時に曇られて撃沈(涙)

気を取り直して軽井沢で買い物をして、夕食をいただきました。
信州牛のステーキ丼、とってもおいしかったです。 そして遠征2日目 6月15日の写真です。
佐久平~上田の大カーブへ行ってきました。
ここもとにかく駅から遠く場所が非常にわかりづらかったです。

F4編成
雑誌やネットでよく見る有名ポイントに行く前にこちらで撮影。
とあるブログで見つけたポイントで気になっていたんですよね。
コンクリート壁がまさに新幹線って感じを引き出してますね。
※クリックすると拡大表示できます。

N5編成
到着。
うん、確かにすごく広々としてカーブの迫力もあっていい場所。
でも本当に分かりずらい場所だった。
見つけられずに帰ろうとしたら同業者が撤収して歩いているのを見たおかげで到着できたのです。
※クリックすると拡大表示できます。
っが肝心のE7系は連写の頼ったために非常に無様な結果に・・・
次のE7系まで時間が空くので・・・

N2編成
気になっていたポイントでE2系を撮影。
コンクリート壁とこのカーブ加減がE2系によく似合う。
※クリックすると拡大表示できます。 満足な写真が撮れたので大カーブに戻ってE7系を待つ。

N9編成
ビデオ撮影は済んでおり三脚が空いたので一眼レフで使用できたので思い通りの良い構図に・・・
緑たっぷり~っで綺麗。
私は緑色が好きなのでお気に入りの写真が撮れました。
※クリックすると拡大表示できます。

N10編成
※クリックすると拡大表示できます。

F2編成
今度は一発勝負で見事に成功です。
逆光になってしまいましたが色が強調されたお気に入りの写真が撮れました。
※クリックすると拡大表示できます。 仕事疲れもありますので早いですがこれで退散して関東に戻るのでありました。

帰りはE7系でした。
行きはE2系、帰りはE7系。
とちょっと欲張りな移動でしたが車両の置き換え期間だからこそできる楽しみ方。
撮影の方も両方撮るならちょうど今が撮り時といったところでしょう。

そしてE7系の隣にはコイツがいた。
3月14日でこまちから撤退し急激に活躍の場が減ったこまちカラーのE3系、その翌日つまり3月15日に営業運転を開始したE7系・・・
1日違いの関係を持つ車両が同じホームに肩を並べたんです。
E7系との2ショット撮りたかったなぁ~。
|