2014年06月22日 23:24 ~ 鉄道2014 ~
単線区間をのびのびと走る東武野田線 |
 2014年5月3日、東武野田線(東武アーバンパークライン)藤の牛島~南桜井で撮影した写真を紹介します。
東上線100周年記念列車で使用された8111Fの返却回送を東武東上線内・秩父鉄道線内で撮影してこちらの撮影ですから今思うとすごい行動力だなと思ってしまいます。

81110F
このころ、8000系にはまだアーバンパークラインのステッカーは貼られていなかった。
※クリックすると拡大表示できます。

61608F
狙っていた「東武アーバンパークライン」誕生記念ヘッドマークを掲出した60000系が撮影できました。
※クリックすると拡大表示できます。

11631F
10030系6両固定のトップナンバー編成もアーバンパークカラーに染まる。
トップナンバー編成ぐらいはマルーンのままでいてほしかった。
※クリックすると拡大表示できます。

8501F
8000系のトップナンバー編成(8101F)は廃車となってしまったものの2両固定(8500形)のトップナンバー編成はまだ健在。
※クリックすると拡大表示できます。

11652F
この顔だったら幕車のほうが好み。
※クリックすると拡大表示できます。

61601F
後追い写真で恐縮ですが60000系のトップナンバー編成も撮影しました。
※クリックすると拡大表示できます。

11636F
※クリックすると拡大表示できます。

8644F
※クリックすると拡大表示できます。 以上です。
短時間の間に東武野田線(東武アーバンパークライン)で活躍する車両を撮影することができ満足です。
一緒に撮影していた普通藤岡行き様、ありがとうございました。
|