ホームBlog2012年2012年11月3日 ギラリ光線で東横線を撮る  
2012年11月30日 02:00 ~ 鉄道2012 ~
2012年11月3日 ギラリ光線で東横線を撮る
2012年11月3日 横浜高速鉄道Y511F
2012年11月3日、東急東横線妙蓮寺~白楽で撮影した写真をご紹介いたします。


この日は朝、東武8111Fを撮影した為、午後に東横線入りしました。


日が暮れる時間帯でしたのでギラリ光線で輝く東横線の車両写真をお楽しみください。
 
 
 

2012年11月4日 東急東横線5175F



東急東横線5175F


東横線に到着したのは14時過ぎ。


まだ日中の光線でした。


※クリックすると拡大表示できます。
 

2012年11月4日 横浜高速鉄道Y511F



横浜高速鉄道みなとみらい線Y511F


ブルーに染まったY500系はこのようにギラリ光線だと非常に美しく写ります。


それもトップナンバーですからラッキーですね。


※クリックすると拡大表示できます。 

2012年11月4日 東急東横線5118F



東急東横線5118F


時々、東横線へは撮影に訪れますが5118Fって東横線にいたっけ?


おそらく初撮影だと思います。

そして、徐々に夕方らしい光線状態になってくる。


※クリックすると拡大表示できます。
 

2012年11月4日 横浜高速鉄道Y516F



横浜高速鉄道みなとみらい線Y516F


※クリックすると拡大表示できます。
 

2012年11月4日 東急東横線9001F



東急東横線9001F


時折曇ってしまうことも。


よりによって9000系のトップナンバーの優等運用で曇るとか・・・orz


※クリックすると拡大表示できます。
 

2012年11月4日 東急東横線5151F



東急東横線5151F


今度は別のトップナンバーが・・・。


また日が出てギラリと鋭い光線状態に・・・。


5000系列はこんな光線状態が一番似合っているように思えます。


※クリックすると拡大表示できます。
 

2012年11月4日 東京メトロ副都心線10103F



東京メトロ10103F


そして暫定運用中のメトロ10000系のときに限ってまた曇るorz


※クリックすると拡大表示できます。
 

2012年11月4日 東急東横線9005F



東急東横線9005F


まさに世代交代の写真。


だいぶ日も暮れて雲も増えたのでこれにて退散しました。


※クリックすると拡大表示できます。
 
関連ワード: 東急東横線鉄道写真

  
 
2019年10月14日 22:03 ~ 鉄道2018 ~
朝の田園都市線を撮影
2019年10月02日 22:30 ~ 鉄道2018 ~
たまプラーザでデビューしたての2020系を撮影
2019年10月01日 23:31 ~ 鉄道2018 ~
でんと・はんぞ~・お~い・と~ぶ 華やかな顔ぶれが見られる鷺沼へ
カテゴリー

撮影記
鉄道2011(4)
鉄道2012(17)
鉄道2013(5)
鉄道2014(60)
鉄道2015(46)
鉄道2016(25)
鉄道2017(26)
鉄道2018(26)
夜景(37)
その他写真(2)
鉄道トピックス
東京メトロ(4)
東武(3)
Web備忘録
Photoshop(3)
Fireworks(1)
Movable Type(4)
WordPress(1)
Flash(1)
雑記
カメラ(2)
イベント情報(1)
鉄道模型(2)
Web(4)
プライベート(21)
パソコン(1)
年間記事

2023年(1)
2022年(1)
2021年(5)
2020年(1)
2019年(24)
2018年(35)
2017年(2)
2016年(41)
2015年(46)
2014年(71)
2013年(14)
2012年(41)
2011年(14)
話題のワード

東武
東急
チームF
イベント
東上線
東横線
車両基地
ヘッドマーク
副都心線
西武
夜景
撮影会
ラッピング
半蔵門線
田園都市線


Powered by Movable Type Pro 6.2

Today:
Yesterday: