2012年11月22日 00:37 ~ 鉄道2012 ~
2012年10月27日 オレンジに染まる下町の空 |
 2012年10月27日に東武スカイツリーライン鐘ヶ淵付近で撮影した写真をご紹介いたします。
この日も東武博物館で動態保存されている8111Fの臨時列車を撮影するために出かけていました。
こちらの撮影ポイントは東武電車と東京スカイツリーがコラボできるスポットのひとつです。
そして夕方になるとちょうど良い感じで空がきれいなオレンジ色に染まり大変、味のある写真を撮影することができるようになります。

31613F
到着したころは薄曇り気味でした。
そういえば31613Fといえば50050系投入に伴い一番最初(2005年)に半蔵門線直通運用を離脱した編成ですね。
※クリックすると拡大表示できます。

11668F
少しずつ空がオレンジ色に染まってきた。
※クリックすると拡大表示できます。

6163F
夕日に6050系は合います。
※クリックすると拡大表示できます。

51062F
※クリックすると拡大表示できます。

11663F
※クリックすると拡大表示できます。

209F
ソラカラちゃんラッピングを施したりょうもう号がスカイツリーとコラボしました。
オープンから半年経過しましたがこのラッピングりょうもう号はいつまで続くのかな?
※クリックすると拡大表示できます。

8627F
※クリックするとか拡大表示できます。 このあと本命の8111Fは無事撮影できました。
ちなみにこちらは、本来なら8111F臨時列車は上りの区間快速に被られますがこの日は運良く少しダイヤのずれがあったため被られずに撮影できました。 いかがでしたか?
東武スカイツリーライン・浅草~北千住間には、東武電車と東京スカイツリーをコラボできる撮影ポイントが複数あります。
その中でも、唯一電車が止まっている状態で撮影できる可能性もあるポイントでもあります。
現在、東京スカイツリーでは週末にクリスマスライティングを行っていますので、クリスマスツリーと東武電車のコラボも試みたいと考えています。
|