2014年09月18日 07:59 ~ 鉄道2014 ~
西武版京急を車両基地で見る 南入曽車両基地 電車夏まつり2014 |
 8月23日、西武新宿線・南入曽車両基地で撮影した写真を紹介します。
8月23日は、西武の毎年恒例の「南入曽車両基地 電車夏まつり」が行われました。
今年は、もちろん今年の注目の「SEIBU RED RUCKY TRAIN」が車両展示会場に展示され、京急は新宿線とのコラボまでも実現しました。

新所沢から会場へのアクセス列車に乗ってから出迎えてくれたのは、旧2000系。
新宿線系統はあまり乗ったり、撮ったりしないのでこの顔は珍しく感じます。
※クリックすると拡大表示できます。

別アングルから。
こちらの方が収まりが良いみたいです。
※クリックすると拡大表示できます。

新2000系
※クリックすると拡大表示できます。

さて、ここから展示会場の写真となります。
西武らしい黄色の車両、青の車両がずらりと並ぶ中、異色の車両がいますよ。
※クリックすると拡大表示できます。

これだ・・・
RED RUCKY TRAIN!!!
京急風のサボまでつけてしまって・・・。
しっかりと再現されています。

そして今回、このイベントに行く決め手となったのがこれ!
未更新の原形を保つ6000系との並び。
天気が悪かったのと仕事の疲れでこのイベントはパスしようと思っていたのですが、ツイッターでこの並びをしていることを知って急遽参加したのです。
メトロ好きとしてはこの並びはありがたいですね。
※クリックすると拡大表示できます。


旧2000系の行先表示がすごい。
東武6050系のようです。
※クリックすると拡大表示できます。


西武のブルーの車両はわずか2形式で終わった。
※クリックすると拡大表示できます。

西武といえば、やはり黄色の電車
※クリックすると拡大表示できます。

3本並び
※クリックすると拡大表示できます。

新宿線トリオ
20000系以外は池袋線にはいない顔ぶれ。
※クリックすると拡大表示できます。

豪華3本立て
レア車・ネタ車・特急車両
レッドアローの側面に京急塗装が写りこんでいるのがまた良いですね。
※クリックすると拡大表示できます。

真正面アングルを撮ろうとしたら広角レンズのキャップが開かなくなり左右分けて撮ってパソコンでパノラマ合成しました。
本当、スゲー組み合わせだこと。
※クリックすると拡大表示できます。
|