2014年07月21日 20:56 ~ 鉄道2014 ~
まさかのコラボ 京急池袋線!?を見てきた |
 2014年7月19日、西武山口線・西武球場前駅にて撮影した写真を紹介します。
7月19日は、京急と西武とのコラボ企画として9103Fを京急の車両の塗装を再現した「幸福の赤い電車(RED LUCKY TRAIN)」が運行を開始し池袋駅で記念出発式、西武球場前駅で記念撮影会が行われました。
もともとは京急独自で1000形を出会えれば幸せになれるをコンセプトに黄色い塗装とした「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」が西武車両に似ていることが話題となり京急から西武に「幸せを多くの方々に運びたい」というラブコールが送られ今回のコラボレーションが実現しました。
車両の塗装デザインを他社のものに再現することは今までにないケースでしたので大変面白い企画になったと思います。

まずは撮影会場入口で出迎えてくれたポスター。
本当に西武と京急が逆転した感じのするおもしろいポスターですね。
※クリックすると拡大表示できます。

まずはセンターで通常塗装編成(9105F)とコラボ塗装編成(9103F)の並び
西武と京急、相互直通運転しているわけでもなく接点が全くないのでこのような並びは絶対に見られないですね。
他社の塗装を真似るなんて今までにない例で、昔流行ったウソ電のようなものが企画化されるなんて子供のころの自分に話しても信じないでしょうね。
※クリックすると拡大表示できます。

ハイアングルでも・・・
※クリックすると拡大表示できます。

正面からはまだ微妙なので斜めから・・・
京急の車両の魅力の一つである、側面窓付近の白いラインが見えればまさに京急です。
一段と格好よく感じてきました。
※クリックすると拡大表示できます。

京急塗装編成に西武のロゴ・・・
これこそ西武×京急のコラボの証です。
※クリックすると拡大表示できます。

京急塗装に準急・池袋の文字・・・
京急に乗っ取られた池袋線ですね。
※クリックすると拡大表示できます。

縦位置で・・・
せっかくよく再現されているのにセンターのリニューアルマークは何とかならなかったのかな?

斜めからも

9105F

同日、2014年の西武鉄道のスタンプラリーで「妖怪ウォッチ」のラッピング電車の撮影会も行われていました。
※クリックすると拡大表示できます。

反対側からも
※クリックすると拡大表示できます。
|