2014年03月27日 23:11 ~ 夜景 ~
スカイツリーからのチョコレート 「ホワイトショコラ」 |
 2014年3月8日に撮影した東京スカイツリーの写真を紹介します。
東京スカイツリーが開業してから2回目のバレンタインとなった2014年。
今年はバレンタインをイメージしたライトアップが3種類登場しました。
今回は、3つ目のバレンタインライトアップ「ホワイトショコラ」です。
ホワイトと名付けられつつも、うっすらと紫がかった上品でやさしい感じのライトアップを写真でお楽しみください。

東京シティエアターミナル付近
少し早めに到着してしまったかも?、ライトアップの写りは微妙になってしまうのかな?
と心配しましたが天候に恵まれていましたので明るめでも意外といい感じで写ったと思います。
むしろ気に入った・・・
この写真を撮ったことで今後も明るい時間に真っ先に訪問することを決めました。
※クリックすると拡大表示できます。

東京シティエアターミナル付近
少々暗くなってから再度撮影。
※クリックすると拡大表示できます。

吾妻橋付近
地下鉄に乗って浅草へ移動・・・
スカイツリーの定番撮影スポット。
※クリックすると拡大表示できます。

縦位置で定点撮影をしていたら月が見られました。
それもクッキリと、大きく。

言問橋付近
レトロな雰囲気のある言問橋と月とスカイツリーの組み合わせ
※クリックすると拡大表示できます。

縦位置で。

桜橋付近
X字の形をした桜橋がカールし、かつ黄色くライトアップされていることで、三日月に似ていると思いませんか?
そんなわけで満月と一緒に入れた、この構図の写真を撮りました。
※クリックすると拡大表示できます。

桜橋付近
桜橋とスカイツリーだけでも。
※クリックすると拡大表示できます。

東武橋

東武橋付近
1週間前、ブラウンショコラを撮影した時は、半分ぐらいつぼみだった河津桜も、今では満開です。
冬のイベントの一つ「バレンタイン」と春の「桜」がコラボした1枚でした。

十間橋
風もなく綺麗な水面鏡が見られました。
さらに天気も良かったので空の色もとても綺麗です。

近くの歩道橋の上からはこんな感じです。
※クリックすると拡大表示できます。

縦位置でも。

おまけ
帰宅後、ツイッター仲間が月の写真を撮られていたので私も撮ってみました。
肉眼ではよくわからないですが、こんな模様しているんですね。
※クリックすると拡大表示できます。

ホワイトバランスを調整して真面目な感じに・・・
※クリックすると拡大表示できます。
|