2013年05月18日 13:31 ~ Fireworks ~
Fw フォントの互換問題+サイト新ロゴ披露 |
パソコンを買い替えてFireworksでホームページのロゴをリニューアルしようとしていた時の備忘録です。 現在のロゴマークがこちら・・・

トップページでFlashにより高速回転し地下鉄のトンネルをイメージした円を描くアクションロゴマーク。
止まっているときはいたってシンプルで面白みに欠けるこのデザイン。 リニューアルしようと新しいパソコンでFireworksを起動するとこんなメッセージが・・・

はっ???
要するに新しいパソコンには、前のパソコンに入っていたフォントが入っていないというエラー。
フォントの置き換え→コンピュータが勝手に代替フォントに変換する。
外観の保持→外見はそのままだが、内容やフォントサイズなど変更したら代替フォントに変換される。 結果、二つの選択肢を選んでも・・・

代替フォントにされてしまった・・・。
(Century-Gothic→小塚ゴシックへ)
シャープなイメージだからこそ良かったロゴマーク。
これでは当然、納得がいかない。 そこでAdobeのホームページを調べたら素晴らしい情報を得られた。

メインハードディスク → Program Files → Common Files → Adobe → Fonts
この中にフォントデータが入っているので必要なフォントを旧パソコンから新パソコンへ移植する。

その結果、新しいパソコンでも「Century-Gothic」が反映されるようになりシャープなロゴマークが復活しました。
これがサイトの新しいロゴマークです。
Flashを使わなくてもスピード感のある動きを表現しました。 2013年~2014年ごろにホームページをリニューアルしこれに伴いこの新ロゴマークを使用していきます。
|