Line info
Topics
Team F&Y
About
Line info
Topics
Team F&Y
Gallery
Blog
Links
ホーム
Blog
2013年
隅田川撮影散歩の旅 2012.12.01
2013年02月28日 22:22
~ 夜景 ~
隅田川撮影散歩の旅 2012.12.01
2012年12月1日に撮影した東京スカイツリーの写真をご紹介いたします。
東京の実家から千葉の家まで両親が車で送ってくれたときに見つけたスカイツリーの撮影ポイントへ出かけてきました。
当方、ダイエット中なのとスカイツリーの撮影ポイント開拓のため浅草から撮影ポイントまで歩いてきました。
その距離4.5km。
その間で沢山写真を撮ってきましたのでご覧ください。
浅草に到着したときは日が暮れ始めていました。
夜景の撮影旅として散歩したかったので出発する前にブラブラ。
※クリックすると拡大表示できます。
日が落ちスカイツリー・アサヒビールのライトアップが始まりました。
スカイツリーは、冬限定の「冬粋」。
※クリックすると拡大表示できます。
駒形橋
赤い吾妻橋がアクセントとなっています。
スカイツリー・アサヒビール・首都高の街灯がバランスよく引き立って見える素晴らしいスポットです。
※クリックすると拡大表示できます。
一気に飛びまして新大橋です(笑)
オレンジに輝く新大橋・・・
ちょっと外国っぽい?
※クリックすると拡大表示できます。
花も一緒に入れて・・・
ん?
あれ、スカイツリーがひょこっと見えてます。
※クリックすると拡大表示できます。
清洲橋
上品な感じので、メルヘンチックな橋。
白馬が似合いそう。
※クリックすると拡大表示できます。
清洲橋
反対側から・・・
この日は月が出ていました。
月を橋の真ん中において一枚。
※クリックすると拡大表示できます。
到着です。
ここが私の見つけた撮影スポットです。
首都高9号線箱崎ジャンクション付近。
スカイツリーの周りに高い建物が建っていないからスッキリとした写真が撮れます。
そして清洲橋が良いアクセントになってる~。
※クリックすると拡大表示できます。
そしてクリスマス限定ライティング「シャンパンツリー」となった。
緑のスカイツリーと、赤く光る清洲橋、まさにクリスマスカラーです!
※クリックすると拡大表示できます。
ここで撤収してもよかったのですが電車で浅草に戻り・・・
浅草から・・・
歩いて桜橋へ・・・???
まだ歩くの?
それはこの日の昼に横浜大飯店の食べ放題で食べ過ぎてしまい、なかなかお腹が空かないのでひたすら体を動かしたかったんです(笑)
ここではまだ冬粋撮ってないからまぁいいか。
※クリックすると拡大表示できます。
白髭橋
冬粋と白髭橋もなかなか似合っています。
※クリックすると拡大表示できます。
これで本日の撮影旅は終了。
いかがでしたか北は白髭橋、南は清洲橋まで歩いてきましたが見る場所によって違った表情に見えるスカイツリー。
隅田川沿いだけでもたくさんの撮影ポイントがあります。
来月からは春限定のスカイツリーのライティングが始まります。
今度は桜とスカイツリーのコラボができるところを見つけたいですね。
関連ワード:
スカイツリー
夜景
新大橋
桜島
清洲橋
白髭橋
隅田川
駒形橋
ツイート
2018年08月08日 22:21
~ 夜景 ~
初めてレインボーブリッジを徒歩で渡った日
2018年07月28日 09:06
~ 夜景 ~
日本三大花火大会 "土浦花火大会" 初参戦(2017)
2018年05月30日 21:15
~ 夜景 ~
スカイツリーの新レギュラーライティング「幟」お披露目
カテゴリー
撮影記
鉄道2011(4)
鉄道2012(17)
鉄道2013(5)
鉄道2014(60)
鉄道2015(46)
鉄道2016(25)
鉄道2017(26)
鉄道2018(6)
夜景(36)
その他写真(2)
鉄道トピックス
東京メトロ(4)
東武(3)
Web備忘録
Photoshop(3)
Fireworks(1)
Movable Type(4)
WordPress(1)
Flash(1)
雑記
カメラ(2)
イベント情報(1)
鉄道模型(2)
Web(4)
プライベート(15)
パソコン(1)
年間記事
2019年(5)
2018年(35)
2017年(2)
2016年(41)
2015年(46)
2014年(71)
2013年(14)
2012年(41)
2011年(14)
話題のワード
東武
東急
チームF
東上線
イベント
東横線
車両基地
ヘッドマーク
西武
夜景
副都心線
ラッピング
撮影会
池袋線
ライトアップ
Powered by
Movable Type Pro 6.2
Today:
Yesterday: