ホームBlog2012年2011年~2012年の橋渡しとなった白鬚橋  
2012年01月02日 23:11 ~ 夜景 ~
2011年~2012年の橋渡しとなった白鬚橋
20120101-1.jpgのサムネイル画像2011年12月31日21時から2012年1月1日1時にかけて東京スカイツリーは2011年12月23日・24日に続き3度目のライトアップをしました。
今回のライトアップの時間がまさに年の橋渡しになっていましたので、新年は東京スカイツリーで迎えることにしたので撮影に出かけてきました。

年の橋渡しとなった東京スカイツリーの写真をどうぞお楽しみください。

 
十間橋にて

まず、2011年12月31日に墨田区十間橋で撮影した写真

この撮影ポイントは川に東京スカイツリーが反射して写るとして人気のある撮影スポットです。

ちなみにこのポイントに行ったのは今回が初めてでした。

22時30分を過ぎていましたがギャラリーが大変多く盛り上がっていました。

※クリックすると拡大表示されます。

 
20111231-2.jpg
こちらも2011年12月31日に撮影。

十間橋から押上駅へ戻る際に、面白い風景だと思ったので撮ってみました。

下町らしい家が立ち並ぶ中、すぐ近くにはクールなデザインの東京スカイツリー・・・。

そのギャップが大変おもしろいと感じました。

※クリックすると拡大表示されます。
 

押上から東武伊勢崎線に乗って東向島に移動・・・。

東向島駅から歩くこと15~20分のところに隅田川に架かる「白鬚橋」へ行ってみました。




20111231-3.jpg

2011年12月31日 白鬚橋上にて撮影した写真

浅草から見る東京スカイツリーは、周りに高層ビルが立ち並んでいますが少し離れるとご覧の通り。

高層ビルもなくスッキリと東京スカイツリーが見えます。

そして隅田川に平行している首都高速のオレンジ色の街灯がアクセントになっています。

※クリックすると拡大表示されます。

 
そして隅田川に沿って北側に歩くこと数分・・・

近くで除夜の鐘が鳴ると共にこのような素晴らしい景色が見られました。




2 0 1 2 年 の ス ター ト で す !

 
20120101-1.jpg

2012年1月1日に白鬚橋付近にて撮影

光る白鬚橋とライトアップされた東京スカイツリー。

まさに良いタイミングで年が変わりました。

白鬚橋がまるで年の橋渡しとなってくれたように思えます。

※クリックすると拡大表示されます。

 
20120101-2.jpg

縦位置でも撮影しました。

※クリックすると拡大表示されます。

 
そして、実家に帰って仮眠をとり、初詣!

おみくじを引いたら・・・




20120101-3.jpg

※クリックすると拡大表示されます。




大 吉 で し た ! ! !




これには驚きました。

実際、素晴らしい景色を眺めて満足に新年を迎えることができましたし。

おみくじの通り、円満な年で過ごせることを願っていきたいと思います。
関連ワード: 夜景東京スカイツリー

  
 
2019年04月21日 22:59 ~ 夜景 ~
オリンピックライティングのスカイツリーを撮影
2018年08月08日 22:21 ~ 夜景 ~
初めてレインボーブリッジを徒歩で渡った日
2018年07月28日 09:06 ~ 夜景 ~
日本三大花火大会 "土浦花火大会" 初参戦(2017)
カテゴリー

撮影記
鉄道2011(4)
鉄道2012(17)
鉄道2013(5)
鉄道2014(60)
鉄道2015(46)
鉄道2016(25)
鉄道2017(26)
鉄道2018(26)
夜景(37)
その他写真(2)
鉄道トピックス
東京メトロ(4)
東武(3)
Web備忘録
Photoshop(3)
Fireworks(1)
Movable Type(4)
WordPress(1)
Flash(1)
雑記
カメラ(2)
イベント情報(1)
鉄道模型(2)
Web(4)
プライベート(21)
パソコン(1)
年間記事

2023年(1)
2022年(1)
2021年(5)
2020年(1)
2019年(24)
2018年(35)
2017年(2)
2016年(41)
2015年(46)
2014年(71)
2013年(14)
2012年(41)
2011年(14)
話題のワード

東武
東急
チームF
イベント
東上線
東横線
車両基地
ヘッドマーク
副都心線
西武
夜景
撮影会
ラッピング
半蔵門線
田園都市線


Powered by Movable Type Pro 6.2

Today:
Yesterday: